開催当日のご案内(11月15日(土)16日(日)

2025/11/14

開催当日のご案内を時系列でご案内します 本日、11月14日(金)から会場入りいたします。メールが見れませんので、お問い合わせは下記まで 090-4129-0391 ショートメール・お電話ください スタッフコース在駐時間 11月15日(金)9:00~16:00 11月15日(土)6:00~17:00 11月15日(金)5:00~ パドックのご案内 11月16日(日)Cエリアが別イベント貸切のため、11月15日(土)16日(日)で利用可能パドックエリアが異なります。下記資料をご確認いただきますようお願いいたし ...

ReadMore

受付・車検について(ファンバイククラスは対象外ですよ)

2025/11/12

東京大会受付・車検時間 11月15日(土)14:00~16:00 Rエリア 大会本部にて 11月16日(日)6:50~8:00 受付 Rエリア 大会本部 車検、埼玉大会同様 受付車検に必要な物(ファンバイククラスは必要ありません) 車両仕様書 メディカルパスポート レースに使用する車両、ヘルメット 車両仕様書・メディカルパスポート 車両仕様書  ココをクリックしてダウンロード、印刷し記入して当日持参 メディカルパスポート  ココをクリックしてダウンロード、印刷し記入して当日持参 車両仕様書は当日受付の際に ...

ReadMore

11月15日16日のパドックについて

2025/11/11

11月14日(金) 金曜日からの場所取りは禁止です。 場所取りは11月15日(土)午前7時から。 11月15日(土)午前7時前に場所取りしていた場合は撤去いたします。(撤去対象者には場所取りをお断りする場合がございます) 11月15日(土) 利用可能パドック Aフリーパドック・Fフリーパドック・ Cパドック Aフリーパドック・Fフリーパドックの金曜日からの場所取りは禁止。 Aフリーパドック・Fフリーパドック場所取りは11月15日(土)午前7時から Cパドックはレース当日11月16日、別イベント貸切のため利 ...

ReadMore

アライヘルメットを試着してレースに出ませんか。

2025/11/7

試着してレースに出ませんか サイズと数には限りがありますが、アライヘルメットをレースで使って体験してみませんか。レース当日、本部横のGROOVER SPEEDブースで対応いたします。ぜひ!!

ReadMore

ジャージプリントとバイクゼッケンなら

2025/11/5

レースの必需品 ジャージのバックプリント・バイクゼッケンがまだ用意できてないエントラントの皆さん、ペイントマジックヤマさんならまだ間に合います!! リーズナブルな料金とバリエーション。 今回は出店していただくので、レース当日現地納品も可能です。 オススメです!!

ReadMore

中島漱也選手(YAMAHA BLU CRU RACING)から関東で頑張る皆さんへ!!

2025/11/3

2024年、2025年、全日本モトクロス選手権IA2クラスチャンピオンからの贈り物 10月29日(水)全日本モトクロス最終戦直前の忙しいであろうタイミングに中島選手からご連絡をいただきました!! なんと!!CXクラスからNAクラスの優勝者に「タイヤ前後セット」を提供してくれるとの事。 参加賞も出せない状況なので、本当に嬉しい。 中島選手から皆さんへ タイヤ提供の想い。 自分が東京都出身でオフロードヴィレッジで小さい頃からよく練習をしていました。 同じ地域で頑張ってるライダーが少しでも良い状態のバイクで練習 ...

ReadMore

エキシビジョンレース開催します!!

2025/11/5

お昼休みのエキシビジョンレース 参加できる車両  2ストローク 85cc以上 4ストローク 150cc以上 フルサイズ不可 年齢クラスの制限なし 30名限定(開始時間にスタートエリアに来た先着順) 概要 公式練習の時間が取れないのでサイティングラップしてそのままグリッドに並んでレース レース時間に参加希望のライダーは集合してください  

ReadMore

ライセンス無しで参加できる美蔵ファンバイクでGO!!

2025/10/25

参加賞は「美蔵のカレー」走って食べてエンジョイファンバイク 東京都部会が、関東選手権に新たなスタイルとして提案する「EJ」エンジョイクラス。MFJライセンスを取得しなくても気軽にレースを楽しめる参加型クラスです。公式リザルトは残りませんが(当日のリザルトはマイラップスで残ります)レース形式で開催します。参加していただいた皆さん全員に、参加賞として美蔵のカレーと、アライヘルメットさんからの協賛品をご用意しています。 車両に関して 私達もファンバイクレースを楽しんでいます。最近では車両に関して(排気量など)フ ...

ReadMore

東京・春日 美蔵のモトクロスコースでは食べれない絶品のお店メニューをご紹介。

2025/7/22

私達の定番メニューからご紹介!! 「どーも」とお店に入って注文するのが👆にジンジャーエール。 野沢菜・枝豆・豆腐一丁肉味噌サラダはマスト。 その日の気分で他のメニューを注文することもあるんだけど、ほぼコレをまず注文します。 毎回必ず食べてるのに、毎回必ず美味しい。 毎周、同じ位置に着地するプロライダーのようにビタメイク。 定番メニューも楽しみだけど・・・ 行くたびに「お通し」が楽しみ。 席に座ってすぐおいしい!! 美蔵はみゆき豚 美蔵はもともと「トンカツ屋さん」。 それが豚肉創作料理の由来。 先代が長野出 ...

ReadMore

レースアナウンサーは「竹内さくら」さんにお願いしました!!

2025/8/25

アナウンサー・MC・グラフィックデザイナー 竹内さくらさん 私達が関東モトクロス選手権をやると決めた2年前から、スケジュールが決まったら竹内さくらさんにお願いしようと考えていました。スケジュールも決まりオファーして無事に依頼できました。竹内さんのプロフィールは↓(公式プロフィールから抜粋) 中学生の頃から2輪・4輪が大好き!鈴鹿8時間耐久ロードレースの観戦で強く感動し、実況をスタート。 自身もサーキット、ツーリング、キャンプ、オフロードなどを楽しみ、温泉と昭和をこよなく愛しています。 走る楽しみも、レース ...

ReadMore